22年2月
| 今日は、建国記念の日 奉祝式典が行なわれます。 こちらは、本日デビューの 5年生。 今日を目指して 練習を積み重ねてきました。 | |
| こちらは1年先輩。 余裕の様子??? | |
| ステージ上では、 きっと緊張しっぱなしです。 タイミングを間違えないようにね。 | |
| しっかり音が出たかは??? でも、立派なデビューでした。 全体の演奏も 良かったですよ。 | |
| 演奏後の、 ペット旗(トランペットの下につける かざり)の回収は、新人の仕事です。 先輩のところを回ります。 | |
| 当初の予定では、 カブやビーバーも パレードをする事に なってましたが、 雨で中止。 御餅だけ貰って ラッキー!! | |
| 今日は、ボーイ隊の 班長集会。 | |
| 隊長のカフェに集まります。 いいなぁ〜〜〜 | |
| 今度の地区のBP祭に向けて 特訓です。 競技会があるらしい! | |
| 最後はスカウトサイン 今度の集会がんばってね。 | |
| 今日のボーイ隊は、班集会。 楽器練習の中で行ないました。 ロープワークの用具が譜面台 さすが、トランペット鼓隊 | |
| この班集会の成果は、 地区のBP祭で現れます。 しっかり練習して 好成績を残そう!! | |
| いよいよ、地区BP祭 良い天気に恵まれました。 | |
| 確か去年はとっても寒かったです。 今年は好天に恵まれ、 期待が高まります。 | |
| トランペット鼓隊は、入場音楽。 | |
| 我々の演奏で、地区のスカウトが 入場行進をしました。 | |
| 参加綬をいただきました。 | |
| ビーバー部門は、 ダンボール迷路 | |
| スカウトも作成に参加。 たくさんのダンボールが集まり 大変な事になっています。 | |
| 上から見ると、 本当に巨大な迷路です。 | |
| ・・・・・・・・・・・ | |
| 最後は大輪で 楽しい時間を過ごしました。 | |
| カブ部門 スカウトたちは世界旅行に 出かけます。 | |
| 26団は、47団さんと合同で ブースを担当。 | |
| 国は「ケニア」 | |
| 様々な動物に向かって 輪投げをします。 | |
| 賞品のお菓子に 大興奮!! 高得点には多くのお菓子。 みんな必死になってました。 | |
| ケニアの言葉についても 勉強しました。 | |
| 最後は国旗のシールで ケニア・勉強完了 | |
| ボーイ部門は、 各ブースを廻って メリットバッジの修得です。 | |
| 26団のブースは 地図とコンパス。 | |
| こちらはロープワーク しっかりと縛らないと、前に進めません。 みんなしっかり進級できたかな?? | |
| お昼。 美味しいスカウト弁当。 | |
| 午後は会場を移して セレモニー。 スカウト運動の創始者BPについて 勉強しました。 | |
| その後は、BPビンゴ 見よ、この必死な顔 | |
| 賞品ゲットで、目移りします。 かっこいいリングやワッペンが 並んでます。 | |
| 最後に、 午前のボー部門の表彰がありました。 | |
| 26団コブラ班は 何と ベストパトロール賞第3位 信じられません。 班集会の成果がでたね。 おめでとう!!弥栄 | |