21年6月
| カブ隊はキャンプに向けて 炊事の訓練。 | |
| 組のみんなの協力が 必要です。 火を燃やすのも いろいろと考えなければ なりません。 ガスとは違いますから!! | |
| きょうは、缶ライスと ホイル焼き。 | |
| メニューは、前の集会で みんなで決めました。 | |
| だから、組によって バラバラ。 | |
| 食事は、キャンプの楽しみの 一つです。 | |
| みんな!美味しく できたかな。 楽しそうな笑顔が たまりません。 | |
| ビーバー隊は カブ森へ。 | |
| ロープをかけて ブランコです。 | |
| 公園の遊具と違って 痛かったり、落ちたりするけれど、 そんな中で、様々な感覚を 磨きます。 | |
| 先祖は猿だった事を 思い出して????(笑) | |
| 水溜りには、 小魚が!! ザリガニもいたけど 取れませんでした。 残念!!! | |
| みんな並んで、ゲームの開始。 | |
| 第1回ビーバー杯 折り紙カエルダービー!! 入賞順におやつを貰いました。 | |
| ボーイ隊のキャンプです。 自然の中で、森林について勉強しました。 | |
| また、結索法の修得で、 エコも考えて立ちカマド製作です。 | |
| 実践的なロープワーク。 自然にもやさしいカマドです。 | |
| 食事の製作風景。 自分達で考えたメニューです。 もちろん好き嫌いはないですよねえ | |
| 食事は夜になってしまいました。 次回はもっと段取り良く頑張りましょう!! | |
| 翌朝の点検です。 テントの乾燥も大事な事。 隊の資材を大事に使うため、 乾燥は欠かせません。 | |
| 朝礼です。 しっかりと敬意を持って国旗掲揚。 素晴らしい。 | |
| 差し入れのスイカを頂いて、 美味しそうです。 スカウトたちは良い経験でした。 | |
| ビーバー隊は、お泊り実習。 青少年会館に泊まります。 | |
| 自分の事は自分で が、今回のテーマ!! | |
| 朝食も、 サンドイッチを自分で作りました。 | |
| 片付け後は、安倍川に 朝の安倍川で体を動かしました。 | |
| ぴょんぴょん谷!! | |
| 木登りの木!! | |
| 元気なビーバーです。 | |
| カブ隊の集会、バトルトーナメント すごい対戦表です。 バトルの内容は、 ロールマットチャンバラ・・・・・・ | |
| ではなくて、1泊合宿です。 ついつい、盛り上がっちゃいました。 元気すぎて!!!!! | |
| 宿泊の練習と、 スカウトの組のコミュニケーションが 目的です。 | |
| すやすやと・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ | |
| 美味しい朝食を食べて、満足です。 キャンプも楽しもうね。 | |