19年2月活動報告
| カブ隊集会セレモニーです。 カブコールで始まり。 | |
| 今日は、野外炊事に挑戦。 火おこしも上手です。 | |
| 作ったのやき芋。 この季節にぴったりです。 最高の出来でしたね。 | |
| ビーバー隊は、 ブッシュを抜けて探検です。 こんな草むらへっちゃら。 茨に気をつけて進みます。 | |
| 何と、 普段の安倍川に水がありません。 ここは、普段なら川の底。 掘ったら虫が出てくるし、 へんなにおいはするし・・・ 不思議探検です。 | |
| 結局、川の流れはここだけ。 安倍川が、安部小川になってました。 | |
| 歩いて安倍川を渡りきりました。 こんな事はめったに出来ません。 対岸で記念撮影です。 | |
| 今日は建国記念日。 日本のお誕生日のお祝いです。 | |
| ファンファーレ隊が、式典の開会を案内します。 | |
| 今日は何と、 今年上進した5年生の、デビュー。 一生懸命練習してきて、今日を迎えました。 音が出るかな、動きを間違えないかな。 不安もありますが、先輩の言う事を良く聞いて 立派に務めました。 みんな、よかったよ。立派でした。 | |
| カブ隊と、ビーバー隊は、国旗を持って、 パレードに参加です。 | |
| お手伝いのお父さんは、 山車を引く事に・・・・ ご苦労様でした。 本当にありがとうございます。 | |
| 良い天気に恵まれ、 絶好のパレードでした。 | |
| ビーバー隊のお城作り。 材料は、新聞紙とテープ。 どんなものが出来るのだろう???? | |
| みんなで工夫して、完成です。 新聞紙で作ったゲーム機、 テレビもあります。 スカウトみんなが入れる広さ。 | |
| いろいろ工夫しました。 こんな素敵な窓もあります。 しばらく遊んでいたけれど・・・・ | |
| 次の人のために、 部屋をきれいにしなければなりません。 残念だけど撤収です。 | |
| 途中から、ハムスターごっこ??? 新聞紙の巣の中で遊んでました・・・・ | |
| カブは、カブ森で何かの作業?? | |
| 刃物も上手に使っています。 自然の中の材料を上手に使います。 | |
| 相当ダイナミックな作業ですね。 カブ森に各組の基地を作っています。 | |
| 半完成!!! 2階建て???? | |
| こちらは遊具付き。 楽しい基地ですね。 | |
| この作業は楽しいので、 まだまだ続きます。 完成の様子を、乞うご期待!!! | |