19年1月活動報告
| あけましておめでとうございます。 今年も、新年集会。 初日の出です。 | |
| ビーバー隊。 初日の出に向かって 敬礼!!!! 気合入ってますね。 | |
| カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊も。 半そでで、頑張ってます。 カブは、半ズボン・・・・・・・・・ | |
| 初敬礼の後は、お楽しみ。 お持ち焼きと | |
| 豚汁、お汁粉。 あったまって、おいしいです。 何杯もお替りしてしまいました。 | |
| 新年早々、テレビの取材を受ける 某リーダー。 みなさま、今年も楽しく 遊びましょう。 | |
| カブ隊の集会は、ゲーム企画。 今度、富士のスカウトが、 静岡に来てくれます。 | |
| そのときに一緒に遊ぶ ゲームを考えました。 | |
| デンリーダーと一緒になって 知恵を出します。 楽しく盛り上がるのを考えました。 | |
| そのルールをみんなの前で発表しました。 なかなか上手く伝わらず、悪戦苦闘。 いい経験ですね。 | |
| ビーバー隊は、凧作り。 だって、お正月だから。 | |
| 思い思いの絵の具を手につけて。 | |
| 工夫を凝らして完成です。 絵の具を手に塗ることを 嫌がってたスカウトも最初はいましたが。 完成作品は、なかなかです。 | |
| 当然、その後は凧揚げ大会。 | |
| この日は風が無く暖かでした。 従って、かぜを作るために、走り回ります。 | |
| ボーイ隊の班集会です。 今月の隊集会でスケートに行く予定。 安全には十分気をつけますが、捻挫等が予想されます。 だから三角巾をしっかり練習。 練習が無駄になる事を期待します。 | |
| カブ隊の集会は、駿府公園。 隊長からの指示を受けて、調査します。 | |
| 課題をこなすため、組ごとに出発。 | |
| 巽櫓の中も調べました。 | |
| ちゃんと説明も聞いています。 今年は、徳川家康が静岡に来て 450年(多分?????) | |
| お城のこと、駿府の町のこと。 いろいろ分かったな。 | |
| 大丈夫!!!!!!! | |
| ボーイ隊集会。 今日の集合はいつもより早いです。 | |
| だって、バスで移動。 みんなで企画してきた遠征です。 いろいろと調べて、 やっと、計画が完成しましたね。 | |
| バスの中では、BPの事を副長から聞きながら。 目的地は、グリンパ!! そうです、スケートです。 | |
| 今日のために、準備を重ねてきたもんね。 | |
| 思いっきり、楽しんでください。 | |
| ビーバーの集会のテーマは、 ”忍者” | |
| でも忍者ごっこではありません。 | |
| 忍者となって、お城のことを調べるのです。 もちろん石垣やお堀のことも。 | |
| もちろん、櫓の中だって。 | |
| もちろん体力づくりも必要です。 | |
| お楽しみのお弁当も。 今日はとても寒い日でしたが、 みんな元気でしたね。 | |