BSA極東連盟2014
|  |  |  | 
| 今年もアメリカ連盟春キャンプに 参加しました。 | 今回も両国国旗掲揚中の両国国歌の演奏 | 海軍基地内なので、国旗ポールも船のもの | 
|  |  |  | 
| サイトの様子です。 素晴らしいキャンプ場です。 | 配給の二日目昼食 ホットドックとお菓子、ジュース | 三日目の朝食 簡単にカップめん | 
|  |  |  | 
| プログラムです。 去年は時間の関係で全部参加できなかったので 今年は前日入り 障害物競走 | 斧投げ 日本人の発想にはない… | アメリカのリーダー 当然説明は英語 | 
|  |  |  | 
| 火起こしゲーム こちらの説明も英語 | 様式は日本と同じですね。 | しっかり火がつきました! | 
|  |  |  | 
| ロープワークのコーナー 班で協力します。 | 班旗立て こちらも日本と同じスタイル | スカウトショップ 魅力的な商品が並びます。 ドルでも円でもOK | 
|  |  |  | 
|  | 多くの仲間と交流が出来ました。 アメリカのスカウトだけでなく 日本のスカウトとも 左上は甲府の団が作ったほうとう うちは、ダッチオーブンでの鳥料理でした。 | 上のバスケットボールは アメリカのスカウトから誘いを受けました。 この日に備え全員 英語の名刺を作り 交流のきっかけとしました。 この運動の国際性は 素晴らしいものがあると思いました。 | 
|  |  |  | 
| 特別の許可をもらい米軍港見学 米国歌の演奏を聞いたBSA役員の方が 素晴らしい演奏だと言って ご挨拶に見えました。 | その方が何と基地司令官ということで お願いをして… | 軍艦の前で記念撮影 | 
|  |  |  | 
| 第7艦隊旗艦 揚陸指揮艦 ブルーリッジ | ミサイル駆逐艦 ラッセン | 航空母艦 ジョージワシントン 甲板上にはFA18 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| お昼は基地内のフードコートで。 円で払うとドルでお釣り 注文もアイスクリーム店を除いて英語 いい勉強になりました。 | ||
|  | こちらはエスコートしてくださった アメリカ連盟(BSA)リーダー ほんとにありがとうございました。 (陽気すぎるwww) | |
| 26年4月へ 集会報告インデックスへ | ||