25年11月
|  | 今日は浜松第12団さんの 60周年式典に参加させて 頂きました。 | 
| 式典で演奏させていただいた後に さまざまなコーナーで 楽しみました。 |  | 
|  | モンキーブリッジ、リングつくり ウォールクライミング ほかにも、キックターゲットなどがあり、 さすがに日本有数の団 すばらしかったです。 | 
| 帰りにちょと うなぎパイ工場へ ご馳走様でした。 |  | 
|  | カブ隊はハイキング 雨が予想されていましたが がんがん出発していきました。 | 
| 途中、農家の方とのふれあいもあり 楽しい感じで歩いています。 美味しいみかん、ご馳走様でした。 |  | 
|  | 目的地は、浜石野外センター 昼食はお弁当ではなく 野外料理です。 | 
| デンコーチの力も借りて 短時間に進めて生きます。 |  | 
|  | とっても美味しくできました。 | 
| この眺めが、頑張ったスカウトへの ご褒美かな |  | 
|  | 後半は予報通りの雨。 足元が、ぐじゃぐじゃです。 みんな良く頑張ったね。 | 
|  | ビーバー隊は雨プロで 折り紙 紙飛行機を作りました。 それぞれが工夫をして かっこよく作って 最後は、飛ばし競争!! 楽しかったね。 | 
|  |  | 
|  | 今日の集会は、植樹奉仕 場所は、ダイラボウ ここ数年、毎年参加しています。 | 
|  |  | 
|  | 最初に植えた木も 少しずつ成長しているようで、 憩いの森が生まれるといいなと 楽しみです。 | 
| 最後には地元町内会の 振る舞いによる猪汁を 頂きました。 |  | 
|  | 美味しさに感謝の、奉仕でした。 | 
|  | 静岡地区創立60周年記念 スカウトフェアが 開催されました。 | 
| 先ずは ファンファーレ隊整列 |  | 
|  | ピシッと演奏します。 | 
| ベンチャースカウトによる スカウト宣言 より良い世界を目指そう!! とのことでした。 |  | 
|  | ベンチャーはパイオリアニングにも 挑戦。 信号塔です。 がっちり出来ました。 | 
| そして、26団ブース 看板がかっこいいね |  | 
|  | 畳のパズル 無茶苦茶難しかったですが、 完成したときの気分は最高 | 
| こちらは小さなパズル。 ビーバー向きかな |  | 
|  | 団の紹介コーナー 気合・根性・伝統!!! | 
| ほかの団のブースでも 遊びました。 ノッティングボード |  | 
|  | 火おこし | 
| 工作 |  | 
|  | パラシュートつくり | 
| そして、バルーンテント 最高に面白いです。 風船割り放題!!! |  | 
|  |  | 
|  | 最後にはスカウトパレード 繁華街を隊旗を先頭に みんなでパレードしました。 | 
| ボーイ(5年生)、カブ、ビーバー みんな立派でした。 地区の仲間とふれあい ボーイスカウトのPRもできて 有意義な集会でした。 |  | 
|  |  | 
|  | 今日は団の全体集会 恒例の御餅つきです。 | 
| 毎年のことで 楽しみにしているスカウトが 大勢います。 |  | 
|  | さらに技術も高まり 今年はボーイとベンチャーで 御餅をつくことが、出来ました。 すばらしいことだと思います。 味のほうも、もちろんOK!! | 
| 25年10月へ 集会報告インデックスへ | |