BSA極東連盟
スプリングキャンプ 2013
|  |  | 再びBSA極東連盟から ご招待を頂き、スプリングキャンプに 参加してきました。 場所は、神奈川県池子米軍基地 14歳以上はパスポート必携です。 | |
|  |  |  | |
| 到着後、開会式での演奏 国旗掲揚にあたり日米両国歌の吹奏です。 | |||
|  |  |  | |
| さすが海軍基地 国旗ポールが軍艦式!!! | 記念撮影 ベストポジションを頂きました。 | キャンプ場はこんなところ 大変すばらしい環境です。 | |
|  | 開会式後は、班毎に分かれて ゲームに参加しました。 班は TROOP・26 P1 TROOP・26 P2 と表現されてました。 各ポイントで 英語で申告しなければなりません |  | |
|  |  | アーチェリー 米国リーダーから指導を受けました。 | |
| 救急法 この搬送方法は怪我人用というより 戦地での☆体用? |  |  | |
|  | こちらは、けが人用です。 これなら大丈夫。 |  | |
| しかし、この背中・・・ まあいいでしょう(笑) 演奏用ズボンが汚れた事を 心配するスカウトもいました。 米国リーダーは「大丈夫」と | |||
|  |  | こちらはロープワーク 石をしっかりと釣る事ができました。 | |
| 火起こし ゲームは、日本と共通点が 多いです。 |  |  | |
|  | 洞窟探検 本当は、防空壕です。 ここは旧日本海軍弾薬庫 |  | |
| ロッククライミング。 大人気です。 | |||
|  |  |  | |
| 交流は、自然と生まれます。 昨年の県キャンポリーで仲良しになったスカウトとも再会したそうです。 ボーイスカウトって、本当にすばらしい!!! | お昼はカレーライス 日本のスカウト歓迎メニューだそうです。 | ||
|  |  |  | |
|  | キャンプファイヤー もちろん演奏しました!!! |  | |
| 今回の演奏奉仕に対し 「PRESIDENT AWARD」を 頂きました。 ありがたいことです。 | 営火の最後は OAセレモニー ここだけすごく 厳粛でした。 | ||
|  | 翌朝は隊長の指示を受け 撤収です。 スカウトだけでテントを格納します。 |  | |
|  |  |  | |
|  | 帰りに記念艦三笠の見学をしました。 社会勉強もできて 楽しかったね。 |  | |
| 静岡に戻り閉会式 BSA極東連盟から ゲームへの表彰として 「MERIT AND HONOR AWARD」 を頂きました。 物凄く刺激的な二日間でした。 また行くぞ!!!!! | |||
| 25月4月へ 集会報告インデックスへ | |||