21年12月
| ビーバーの集会は、 川遊び・・・ 違うって、12月ですから。 でも、冷たくないのかなあぁぁぁぁぁ | |
| クリスマスシーズンと言うことで スイーツ作りに挑戦。 もちろんアウトドアー!! | |
| 「今日の集会は、ケーキ作りです」と 隊長が開会式で言いました。 ところが、材料を見て 「隊長のうそつき!!!」 想像と違ったようです。 | |
| しかし、作業を始めて スカウトたちは 「美味しそうだ、早く食べたい」 隊長の作戦勝ちです。 | |
| それぞれ、工夫を凝らして デコレーション 美味しくなるように、トッピング! | |
| みんな、パテシエ気分です。 そして、美味しくスイーツを頂きました。 | |
| カブ隊はハイキング 組ごとに分かれて、出発進行!! | |
| 真剣に歩かないと 迷子になるぞ 気をつけろ!! | |
| 結構な山道でしょ!! 冒険いっぱいだ! | |
| 日本平頂上に到着です。 隊長の激励 みんながんばりました。 | |
| ハイキングの楽しみ お弁当!!! みんなスカウト弁当です。 組ごとにそれぞれの場所で いただきます。 | |
| ・・・・・・・・・・・・・・ | |
| ここからの富士山の眺めは 日本一 だから、日本平といいます。 | |
| 山頂で出あった”ちわわ” とってもかわいいので カブ入隊を 勧めましたが・・・ (笑) | |
| 感謝のみを残して、帰り道。 やはり組ごとにまとまっていきます。 組長さん、次長さん ご苦労様でした。 | |
| ゴールの公園です。 | |
| とっても楽しい1日でしたね。 良い天気や、協力してくださった方々に 感謝ですね。 | |
| ビーバーの集会 先ず行ったのは、登呂遺跡。 | |
| 現在、整備中です。 何となく、楽しいところになりそうな・・ | |
| ビーバーたちは、 「ここでキャンプしたい」 と言ってました。 何とかなるかな??? | |
| その後向かったのは、 日本ホーリネス教団の グレースチャペル クリスマスの飾り付けが 始まってました。 | |
| ボーイスカウトでは、 明確な信仰を持つ事が 推奨されています。 だから、様々な宗教に 触れたいと考えてます。 | |
| 自分の宗教を決めるのは、 個人の権利です。 その為に、少しずつ、 信仰に触れたいと考えています。 | |
| 牧師様から クリスマスの本当の意義を 教えて頂きました。 ケーキを食べてプレゼントを貰う事が クリスマスの意義ではないことを 知りました。 みんな、しっかりと覚えていてね。 | |
| カブ隊の集会は、ロープワーク 組ごとに、デンリーダーの指導の下 挑戦しました。 | |
| 太いロープをつかって、 いつもと違う感覚で行ないました。 それにしてもスカウトの多くが 野外で半そで。 元気です!! | |
| 結目の形を確認するのは 良かったと思います。 しかし、しっかり覚えていないと 扱いが大変かもね。 | |
| 組のみんなが 一本に繋がりました。 | |
| 上手く結べたときの喜びは 格別です。 ロープワークを身につけると 生涯の中で便利なものですよ。 ロープの便利さも是非感じて下さいね。 | |
| ボーイ隊も隊集会が行なわれました。 実は隊長が写真を撮り忘れ・・・・ 集会後に急いで撮った やらせ写真です・・・・・・ | |
| 今日は、ボーイ隊班長会議 隊長の経営するカフェです。 年末のオーバーナイトハイクの 計画を練りました。 | |
| その後は、技能講習?? カフェラテの絵?? 何と言うのか知りませんが 楽しそうですね。 | |