21年8月
| 今年も富士まつりに参加。 毎年のことながら、 富士地区のみまさまの気合には 関心いたします。 (本当は7月だったのですが 紙面の都合で・・・) | |
| 朝霧高原 来年のジャンボリー会場です。 神奈川県連盟のキャンポリー 12KCに奉仕してまいりました。 | |
| 神奈川連盟とは、ジャンボリーの 開会式等でいつも カラーチームと 苦楽を共にしています。 そのご縁で、今回の場を 頂きました。 | |
| とっても良いロケーションで、 スカウトたちはリラックスした様子です。 | |
| ドラム隊も、張り切ってリハーサル。 今回新品の楽器があり、 ドラムラインは 張り切ってます。 | |
| 一緒に開会式に参加する 参加隊の隊旗手の皆様。 | |
| 結構天候が悪く、リハーサル中は 何度も雨で、進行がストップしました。 | |
| こんな感じ。 この後、しっかり開会式が 行なわれました。 画像が無くてすみません。 神奈川の皆様、 ありがとうございました。 | |
| 今日は、ベンチャー、ボーイ 合同の隊集会。 | |
| 本来は、県キャンポリーの 期間中ですが いろいろとありまして、 市内で集会となりました。 | |
| まず、最初に内容は ベンチャー隊長による 技能章講習会 写真章です。 | |
| スカウトは、 いろいろなものを写して 技術指導を受けました。 | |
| 作品群です。 小物撮影や、モデル???撮影??? | |
| 写真講習のあとは、屋外で 計測の班対抗ゲーム。 | |
| ジャッジは、ベンチャースカウト 偉そうです・・・笑 | |
| 最後は、スカウトサイン 残りの夏休み 有意義に過ごしてね。 | |
| ビーバー隊の集会です。 さすがに夏!! カブ森の草も すごい状態です。 | |
| ここを抜けて 安倍川に!! 今日は暑かったので とても気持ちがいいです。 | |
| 何が取れるかお楽しみ。 ちょうど良い深みがあります。 | |
| 何と、なまず。 体調20センチくらい 地震の影響??? | |
| ターザンロープに 挑戦です。 | |
| そしてジャンプ。 気持ちいいね。 夏はこれに限るね。 | |
| おやつを頂いて、 夏休みの思い出を話しました。 | |
| カブ隊も集会です。 | |
| 組ごとに、真剣に 作業しています。 | |
| 相当、頭を使う 内容のようです。 | |
| 隊長からの 指示書 難しそう・・・ | |
| 方位磁石を使って 解きます。 | |
| 結果は??? 磁石の使い方を マスターできたかなあ?? | |
| 解散後は、木登り。 木陰で気持ちよかったです。 残りの夏休。 充実させて過ごしましょう!! | |