19年10月
| ビーバ隊、新メンバーになって 最初の集会です。 神様に、集会の安全と、 みんなの成長を、祈りましょう。 | |
| 今日は安倍川で・・ 石を拾ってます。 何にするのでしょう? | |
| みんな、一生懸命何かを書いています。 | 真剣ですね。 | 
| 完成品はこちら!!! | 小石のアートです。 楽しく、芸術の秋!!! 素晴らしいね。 | 
| 今年も、大阪御堂筋パレードに参加です。 スカウト運動100周年を祝うパレード 大阪連盟の人たちと、コラボしました。 | |
| スカウトのPRをかねて、 隊旗、輪回し、外国の制服を展示です。 みんな気合が入って、カッコ良かったです。 | |
| 我々も、気合を入れて パレードします。 | |
| 大勢の観客に、ヒートアップします。 | |
| この感覚がなんとも言えません。 本当にうれしいです。 奉仕できる喜びを感じます。 奉仕活動の場を与えて下さった 大阪の方に感謝です。 | |
| 演奏後は、おtのしみの 大阪探索。 もっぱら、くいだおれとお土産ですが・・・ 大阪はエネルギッシュな街です。 | |
| 参加のバンドメンバー 今回は22名。 | |
| サポートの団委員、リーダーです。 ありがとうございました。 | |
| ビーバー隊の集会です。 今日は天気も良く、安倍川で 野外料理です。 先ずは、マッチの擦り方 結構大変、時々熱い!! | |
| メニューは、ソーセージ 黒ハンペ(静岡名物) そして、マシュマロ! いつもと一緒です・・・・・・・・ | |
| 完成具合は、個人の責任。 「隊長!!もういいかな」 「あと20数えて」とか 「もう黒こげジャン」とか、 「それじゃ、あぶっただけだぞ!!」とか 楽しいです。 | |
| 腹ごしらえした後は、 探検に出発。 こんなやぶもなんのその。 本当は、茨もあったりして、結構 大変なんです。 でも、ビーバーたちはへっちゃらだ。 | |
| ここは、ビーバー秘密基地。 場所はいつもどおり、内緒です。 | |
| ビーバーしか知らない秘密の お楽しみがあります。 | |
| 雨上がりで 水溜りもありました。 今日は、ずぶぬれさんは でませんでした。 ホッ!!! | |
| カブ隊も隊集会。 今日は、安倍川の カブ森へ清掃奉仕に行きます。 カブ森は、大きな木もあって、 基地を作ったり、 ターザンごっこをしたり。 楽しい場所です。 | |
| みんな一生懸命に拾った 成果の一部です。 このあと、マシュマロ焼きに 舌鼓を打ちました。 もちろん、森は 綺麗になりました。 自分達の遊び場への感謝です。 さすがスカウト!!! | |