18年6月活動報告
| ビーバー隊の集会は、残念ながら雨。 梅雨だからしょうがないか!! 先ずは、小麦ねんどで、いろつくり。 そして、様々な造形。 | |
| その後は、差し入れの手作りクッキーで、 ティーパーティー。 紅茶は自分達で入れました。 | |
| ちょっと雨が弱くなったので、外へ。 やっぱ、外が良いです。 この日は、小さなばったをいっぱい捕りました。 | |
| カブ隊は、木工工作。 これ、何なんだ??? 紙やすりでせっせと磨き・・・・ | |
| 木の粉は、掃除機で回収。 会場は汚しません。 | |
| そして、ニスでお化粧!!! 勿論水性です。 マスクもしてます。 換気もしました。 | |
| きれいになったぜ。 それにしても、これは何?????? | |
| 乾燥の風景です。 こんなとき、普段のロープワークが物を言います。 張り綱結び、引きとけ結び、ふた結び。 生活の中に生きる結索法。 それにしても、これは何なんだ????? | |
| ビーバー隊は、先週と同じ??? いえ、たまたま雨続きなだけで!! | |
| 今週は、これを作りました。 ジャンボリーに行く先輩達への贈り物。 ネームタグです。 | |
| カブ隊は、なにやら土を採集しています。 何を調べるのでしょうか??? 肥沃なところと、そうでない所。 組ごとに知恵を絞ってます。 | |
| 採集した土に、強い光を当てると、 その中に潜む虫達が、出てきます。 いろんな種類の虫を発見できました。 みんなの1歩の靴跡に多くの虫がいることが、 分かりました。 この生物のおかげで、、土は肥沃になり、 環境が浄化されているのです。 すごいぞ!!!!!!!! |