26年9月
|  | トランペット鼓隊は 静岡ふれあいまつり演奏 毎年、演奏の機会を頂き 光栄な事です。 | 
| 竹千代君も応援してくれました。 |  | 
|  | そのふれあい広場で ビーバーは集会 様々な体験コナーがあり 多くの人たちとふれあうことが できます。 | 
| 多くの方とふれあう中で 子どもたちは自己を確立していくのだと 思います。 |  | 
|  | ゴルフゲーム なかなか当たらないWWW | 
| こんな隊の雰囲気が 大好きです。 10年たっても 仲間だね |  | 
|  | カブ隊は計測テーマの 隊集会 副長からルール説明 | 
| そして歩測 スカウトは成長するので 毎年やらないと歩幅が変わってしまいます。 |  | 
|  | 優勝はデンリーダー?? 正解の近似値です。 さすがです!! 実はもっと正解に近かった スカウトがいたのですが 算数的ミスで・・・(爆笑) | 
|  | トランペット鼓隊は 今月2度目の演奏 大浜ビーチフェスタ | 
| こちらも毎年 有難うございます。 クリックでライブ音が流れます。 |  | 
|  | カブの隊集会はロープ スカウト技能テーマの集会が続きます。 | 
| 巻結び 縛材法の基本ですね |  | 
|  | ほん結び 結索法の最初の一歩 | 
| 8の時結び 上手に8の字 完璧です |  | 
|  | できるまで丁寧に 練習します。 | 
| 一人ひとりが 確実に出来るようになることが 大事です。 スカウト技能の集会って 盛り上がるんですよね。 冒険を感じる事が 出来るのでしょうか |  | 
|  | そして、できたよろこび 良い笑顔ですね。 「隊長、できた」 「これでいいの?」 lこんな声が、あちこちから聞えました。 | 
|  | きょうは団のみんなで 県連のイベントに参加 来年の世界ジャンボリーの カウントダウンイベントです。 | 
| 市内のあちこちを回ってウォークラリー |  | 
|  | ポイントでは、世界ジャンボリーに関する さまざまな勉強をしていきます。 | 
| 世界ジャンボリーなので、 世界の理解に繋がります。 今、話題のイングランドと スコットランドについても 勉強しました。 |  | 
|  | 駿府城公園 ゴールも間近です。 | 
| みんなでお弁当 歩いた後のお弁当は 格別にうまい!! みんなスカウト弁当です。 |  | 
|  | そして葵小学校に移動 ここで人文字を作ります。 この葵小学校は ボーイスカウト日本連盟が 結成された場所です。 スカウト像はその記念です。 | 
| イベント式典には トランペット鼓隊も参加 気合入ってました。 来年の世界ジャンボリーが 楽しみですね。 |  | 
| 26年8月へ 集会報告インデックスへ | |