17年4月活動報告
| おや、今日はいつもと違う格好です。 しかも、集団となって、街中を歩いていますね。 | |
| そしてなにやら、道行く人に配っています。 何でしょうか? | |
| 先月の集会で作ったお茶の実マスコットです。 みんな勇気を出して、多くの人に声をかけました。 静岡らしいものなので、大人気でした。 | |
| そうです今日は、 静岡まつり登城行列。 家康公の招きの応じて、 登城する設定です。 その道々で、献上品のお茶にちなんだ物を 配っていたのです。 | |
| トランペット鼓隊も同じ衣装で行列しました。 新通り小学校から、駿府城までのコースです。 | |
| こちらは、夜。 夜桜乱舞に参加です。 | |
| 集会で練習した成果が出ています。 春の一日、ふるさとのお祭りに参加して もっともっと、静岡が好きになりました。 | |
| 一糸乱れぬ? いや、自由奔放な踊り。 でも良いんです。 楽しみましょう。 | |
| お疲れの、年長スカウト。 みよ、ごのだれよう。 おやじかよ!! | |
| 来年も楽しみましょう。 | |
| 今月のカブ隊の集会です。 テーマは、計測。 | |
| ロープをつかったり、歩測をしたり、体を使って いろいろな物を計ってゲームです。 満開の桜の下で、気持ちのいい集会でした。 | |
| ベンチャー隊、プロジェクト企画風景。 今回は、合同プロジェクト。 各自のニーズを出し合い、テーマを決めました。 富士スカウトへの道は、楽しいね。 | |
| ボーイ隊は、先月からの野外料理の集大成。 タチカマも早く上手にできるようになりました。 さすがです。 | |
| 調理の結果も上々のようです。 美味そう!!!!!! | |
| 緑の羽根共同募金に協力いたしました。 ビーバーからベンチャーまで、 臨時の班を作り、募金を呼びかけました。 | |
| スカウトが一生懸命声を掛け、 募金額は、46000円ほど。 詳細は集計終了次第報告します。 |